|
|
 |
バルセロナ・マラガ・グラナダ・コルトバ・セビージャ・リスボン・マドリッド・ピラール祭り・マジョルカ島20日間の個人旅行 |
 |
サグラダファミリアに圧倒され、グエル公園で遊ぶ。賑やかなサン・ジョセップ市場で買物。スペイン人との出会いを楽しむ |
@スペイン&リスボン個人旅行について
A旅行のスケジュール表 |
Bガウディのサグラダ・ファミリア
Cサン・ジョセップ市場やグエル公園へ |
|
4 |
アルハンブラ宮殿の「グラナダ」(2013.10.4) |
|
 |
アンダルシアを代表するコスタ・デ・ソル(太陽の海岸)のマラガ。ヒブラルファロ城やアルカサルから街を一望 |
 |
アラブの栄華を極めた、イスラム教最高傑作の「アルハンブラ宮殿」を中心に栄えたグラナダ。イスラム居住地の迷路を歩く |
Dコスタ・デ・ソルの街「マラガ」
Eヒブラルファロ城やアルカサルへ |
F栄華を極めたアルハンブラ宮殿
Gカテドラルやアルバイシン地区へ |
5 |
白い村ミハスやフエンヒローラ(2013.10.5) |
|
6 |
4つの世界遺産を巡るコルドバ(2013.10.5-10.6) |
|
 |
地中海を見晴らす山の中腹に並ぶ白い家々の村ミハス。フエンヒローラでイワシの串焼きを探す(^^;) |
 |
イスラムとキリスト教が同居するメスキータやローマ橋、ユダヤ人街(花の小途)など4つの世界遺産をめぐる |
H白い村ミハスとフエンヒローラ |
I赤白のアーチが樹立するメスキータ
Jユダヤ人街(花の小途)など |
7 |
フラメンコの本場「セビージャ」(2013.10.6-10.7) |
|
8 |
ポルトガルの首都リスボン(2013.10.8-10.9) |
|
 |
夕陽の大聖堂、カルメンの舞台となった旧タバコ工場、圧倒された巨大なスペイン広場、本場フラメンコに狂気を見る |
 |
世界遺産シントラへ行き、ファドに聴き惚れ、アルファマ地区を散策。市電に乗って、ジェロニモ修道院やベレンの塔へ |
K大聖堂や旧タバコ工場へ
Lスペイン広場やフラメンコなど |
M世界遺産シントラとファドへ
Nジェロニモ修道院やリスボンの街並み |
9 |
街ごと世界遺産の「トレド」(2013.10.10-10.11) |
|
10 |
食べ尽くしの首都マドリッド(2013.10.11-10.12) |
|
 |
城壁とタホ川に囲まれ、カテドラルを中心に広がる古都トレド。その世界遺産の全景を見渡す憧れのパラドールに宿泊 |
 |
マヨール広場やサン・ミゲル市場、ソル周辺のバルへ通い、連日ワインとハモンセラーノを楽しむ |
O街全体が世界遺産のトレド
P憧れのパラドールに泊まる |
Qマドリッドの街並み
R「サン・ミゲル市場」と「ルシタニア」など |
11 |
サラゴサのピラール祭り(2013.10.12-10.14) |
|
12 |
地中海の楽園マジョルカ島(2013.10.15-10.17) |
|
 |
民族衣装でサラゴサの街中が華やぐ献花式や厳かなガラスの宗教行列。ホタの踊りやスペインのご婦人と素敵な想い出 |
 |
年間300日以上晴れるという「地中海の楽園」マジョルカ島。一番の見どころはバルデモサ。仔豚の丸焼きで誕生日祝い |
Sピラール祭りの献花式
21民族舞踊ホタと笑顔の子供たちなど
22ガラスの宗教行列と花火と街巡り |
23マジョルカ島散策など
24バルデモサと仔豚の丸焼き誕生祝い |
13 |
バルセロナ後編(2013.10.14、10.17-10.18) |
|
14 |
えとせとら(2013.9.30-10.19) |
|
 |
カテドラルなど中世の街並みの旧市街とガウディの建造物が並ぶ新市街などを散策。最終日は港でベルギー人と会う |
 |
首絞め強盗/スペインの国旗/シスターが宝くじ?/スペインのポストは黄色/ファドの女王とシャンソンの女王/スペイン式お別れキッス/スペインのポリスとパトカー/「ピラール祭り」のトレードマーク/スペインの若者も携帯依存/マジョルカ島のとっ手/旅で役立った品など |
25バルセロナをトコトン楽しむ |
|
 |
26各空港のラウンジ紹介 |