2016年北欧24日間の個人旅行TOP 「旅いろいろ」TOP 「アイビーネット」TOP
![]() |
||||||
オスロ | ベルゲン | コペンハーゲン | ヘルシンキ | ストックホルム | サンクトペテルブルク | タリン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ノルウェー | デンマーク | フィンランド | スウェーデン | ロシア | エストニア |
今年は忙しくて、諦めかけていた恒例の海外旅行も、3ヶ月を切った5月末、急遽、飛行機のチケットを手に入れ、いきなり旅の準備へ突入した。同時に情報集めの土台となるホームページ作りにも着手。訪問する国は6カ国。世界最大のソグネフィヨルドクルーズやバルト海の豪華クルーズ、北欧最大の芸術祭「オーフス・フェスティバル」、世界遺産の街ブリッケンやタリン、サンクトペテルブルク、ヒッピーの国クリスチャニアのあるコペンハーゲンでSue&Joeとの再会、蚤の市など、今回もやっぱり、てんこ盛りの24日間となった(2016.9.23up 渡辺京子) |
1 | 2016年北欧&タリン&サンクトペテルブルク24日間の個人旅行(2016.8.23〜9.15) | ||
![]() |
成田→![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
@2016年北欧4ヶ国+タリン+サンクトペテルブルク個人旅行のスケジュール | |||
2 | オスロ編/ノルウェー(2016.8.24〜8.26、8.29〜8.30、9.13〜9.14) 4泊5日 | ||
![]() |
北ヨーロッパのスカンジナビア半島の西側に位置するノルウェー。氷河によって浸食され、形成されたフィヨルドは最大の観光スポット。オスロの街散策やヴァイキング船博物館、ノルウェイ民族博物館など、ビィグドイ地区でノルウェーの文化や歴史に触れた | ||
Aオスロの街めぐりと、市民とともにオスロの街を楽しむ Bビィグドイ地区など、オスロの文化と歴史に触れる |
|||
3 | フロム&ベルゲン編/ノルウェー(2016.8.26〜8.29) 3泊4日 | ||
![]() |
フィヨルド観光の基地フロムで一泊し、翌日、フロムからグドヴァンゲンへフィヨルドクルーズを楽しみ、バスの車窓からフィヨルドの山々を眺め、ヴォスからベルゲンへ向かう。ベルゲンでは、絵本のようなカラフルな家々が並ぶ世界遺産ブリッケンを散策した | ||
Cフロムの街並みと、フロム鉄道と、ハイキング D世界最大のソグネフィヨルドクルーズ Eベルゲンの街並みと、世界遺産ブリッケンの散策と、一泊クルーズ |
|||
4 | オーフス&コペンハーゲン編/デンマーク(2016.8.30〜9.3) 4泊5日 | ||
![]() |
北欧の南に位置するデンマークはスカンジナビア最大の港湾都市として発展。北欧最大の芸術祭典「オーフス・フェスティバル」を現地の人と楽しんだ。熊の毛皮帽の傭兵式の他、歩行者天国ストロイエ、ヒッピーの楽園クリスチャニア、ニューハウンなど散策 | ||
F北欧最大の芸術の祭典「オーフス・フェスティバル」と、「デン・ガムレ・ビュ」 Gコペンハーゲンの街と、ニューハウン地区 Hヒッピーの楽園「クリスチャニア」と、クマの毛皮の帽子の衛兵交代式 |
|||
5 | タリン編/エストニア(2016.9.2-9.4) 2泊3日 | ||
![]() |
バルト三国のひとつエストニアの首都タリンは、バルト海の玄関口として栄え、石畳の路地が入り組む旧市街は世界遺産となっている。タリンの昔そのままのレストランでタリン料理を楽しみ、教会オルガンコンサートやオペラ、素晴らしいバレエを堪能した | ||
I中世の面影が残る石畳の世界遺産タリンの旧市街 Jオペラを始め、日本人プリマが活躍するバレエなど、タリンのフェスティバルを楽しむ |
|||
6 | ヘルシンキ編/フィンランド(2016.9.4〜9.6、9.8〜9.9) 3泊4日 | ||
![]() |
「バルト海の乙女」と称されるヘルシンキは国土の8割が森で、18万の湖沼を持つ自然いっぱいの国。ムーミンやサンタの故郷としても有名。展望台でヘルシンキの全景を眺め、バルト海一泊クルーズの「シリアライン」で船旅を楽しんだ | ||
Kトラムを使って、ヘルシンキの街めぐり Lかもめ食堂のロケ地めぐりと、バルト海豪華1泊クルーズ「シリヤライン」 |
|||
7 | サンクトペテルブルク編/ロシア(2016.9.6〜9.8) 2泊3日 | ||
![]() |
「北のヴェニス」として、ヨーロッパで最も美しい街と言われる世界遺産の街サンクトペテルブルク。1914年まではロシア帝国の首都として栄えた。バレエや文学が盛んな芸術の都で、エルミタージュ美術館をのぞき、ロシア民族舞踊を楽しんだ | ||
Mエルミタージュ美術館など、サンクトペテルブルクの街めぐり Nロシア民族舞踊ショーなど、サンクトペテルブルクを楽しむ |
|||
8 | ストックホルム編/スウェーデン(2016.9.10〜9.13) 3泊4日 | ||
![]() |
北欧最大の大きさを誇るスウェーデン。大小14の島ででき、広い森林がおおう。750年以上の歴史をもつ古都ストックホルムに3泊し、石畳の旧市街ガムラ・スタンを散策し、王立歌劇場で現代オペラを観賞。ダーラフローダの旅でスウェーデンの原風景を見る | ||
O石畳の旧市街ガムラスタンと、国会議事堂式典と、王宮衛兵交代式 Pストックホルムの街散策と、オペラ鑑賞と、地下鉄アートめぐり Qスウェーデンのふるさと、原風景が広がる「ダーラフローダ」 |
|||
9 | 2016年北欧&タリン&サンクトペテルブルク旅行のえとせとら(2016.8.23〜9.15) | ||
Rえとせとら 「テロは怖いから北欧にしよう!」と、変な動機で決まった北欧旅行。計画を練っているうちに、エストニアとロシアが加わり、6カ国に拡大した。フィヨルドを目前で眺め、市民と一緒にフェスティバルを満喫し、オペラを鑑賞したり、バルト海豪華1泊クルーズなど、てんこ盛りの旅を楽しんできた |
|
|
First update at 2016.9.23/Last update at 2016.10.13完成 小金井教室・目黒教室 渡辺京子 ![]() ![]() |