   |
1 |
2014年カナダ個人旅行(2014.8.22〜9.12) |
|
 |
日本→ 10時間→ロス4泊(サンディエゴ&メキシコ)→ 5時間→トロント4泊→ 1時間→モントリオール3泊→ 5時間→バンフ4泊カナディアン・ロッキー→ 2時間→イエローナイフ3泊→ 4時間→バンクーバー→ 10時間→羽田帰国 |
@2014年 カナダ旅行について
A2014年 カナダ個人旅行のスケジュール |
2 |
ロスとメキシコとサンタモニカ編(2014.8.22〜8.26) |
|
 |
今回の旅の幕開けは、グリフィス天文台のロスの夜景とキャスタウェイでのディナー。nabeさんはLAドジャースのMLB観戦に歓喜し、国境を歩いて渡ったメキシコも異国情緒たっぷり。サンタモニカでは思いきり真っ白なビーチをサイクリング |
Bロスの夜景とディナー、サンディエゴから国境を歩いて渡ってメキシコへ
Cロスの街散策と、MLB観戦と、サンタモニカのサイクリング |
3 |
ナイアガラの滝とトロント編(2014.8.26〜8.30) |
|
 |
「ナイアガラの滝」クルーズで滝の下にもぐり、カナダ最大の都市トロントでは、素敵なB&Bを拠点に、MLB観戦やセントローレンス・マーケット、ケンジントンマーケット、ディスティラリー地区、歴史的な建物が並ぶトロント大学など、散策してきた |
D巨大な滝「ナイアガラの滝」へ
Eトロント大学、ディスティラリー地区など、トロントの街散策
Fトロントの2大マーケットめぐりと、ブルージェイズ対ヤンキーズのMLB観戦 |
4 |
モントリオール編(2014.8.30〜9.2) |
|
 |
カナダに引っ越したキャサリンとJoeにモントリオールで再会。 「北米のパリ」と呼ばれるモントリオールはまるでフランスを歩いている気分。ノートルダム寺院や、旧市街地、ダウンタウン、モン・ロワイヤル・パークのピクニックなどを歩き回ってきた |
Gノートルダム大聖堂やフランスが色濃く残る旧市街をめぐる
Hキャサリンとの再会とモン・ロワイヤル・パークのピクニックと聖ジョセフ礼拝堂 |
5 |
カナディアン・ロッキー編(2014.9.2〜9.6) |
|
 |
世界遺産「カナディアン・ロッキー」。バンフを拠点にカナディアン・ロッキーの人気コース「サンシャイン・メドウ」を2人でハイキング。ロッキーの最大イベント「コロンビア大氷原」の氷河や、総ガラス張りの「スカイウォーク」など、思いきり楽しんできた |
I「コロンビア大氷原バスツアー」でカナディアン・ロッキー観光
Jカナディアン・ロッキーの人気コース「サンシャイン・メドウ」ハイキング
Kバンフのサイクリングと街並みとイブニングサファリ野生動物探検 |
6 |
イエローナイフのオーロラ編(2014.9.6〜9.9) |
|
 |
冬はマイナス30度のイエローナイフ。夏にオーロラが見れると知って、もちろん飛びついた。イエローナイフの初秋は日本の初冬の気温。夜、車でオーロラを追いかけたが、残念なことに雲の合間からレベル3程度のオーロラを見ただけだった |
L移動型オーロラ観賞とオーロラのにわか知識
Mイエローナイフの町散策と、ビストロ料理と、ホテルのビュッフェ |
|
 |
カナダ西部の玄関口「バンクーバー」。人気のウォーターフロント「グランビル・アイランド」で食べる、買う、遊ぶを満喫。古い街並みが美しい「ギャスタウン」やトーテムポールが立ち並ぶスタンレー・パークなど、帰国ぎりぎりまで遊び回った |
Nバンクーバーの街と、グランビル・アイランド散策
Oスタンレーパーク、ロドニーズ、イングリッシュベイの夕焼け、シーバス探検など |
8 |
2014年カナダ旅行のえとせとら(2014.8.22〜9.12) |
|
 |
思いつくままに「旅のよもやま話」
@カナダ人の頭はチト固いNo.1(^_^;) A自転車天国カナダ Bトロントのお得情報:「トークン」 Cウォーターグリル事件 D旅行前の恒例のホームページ作り Eカナダの車 Fカナダ人の頭はチト固いNo.2 Gカナディアンロッキーの人気者 H長〜い列車 Iナンバープレート Jカナダサイズ K旅のお供 L最後に |