2010.5.7up 渡辺京子
去年、訪れた夏の白馬がおもしろかったので、今度は春の白馬へ行ってきました。庭はもちろん、道の脇にも、畑のあぜ道にも、白や黄色のスイセンや紫のムスカリなど、さまざまな花が咲きみだれる町、白馬。
「白馬の人ってお花が大好きなんですね」とタクシーの運転手さんに話かけると、「ここは何ヶ月も雪に閉じ込められるんです。だから、待ちに待った春が来ると、もう嬉しくて、花をいっぱい植えて、春が来たことをみんなで喜ぶんですよ」とのこと。素敵なお話を聞いて、ますます白馬が好きになってしまいました(^^)。
日付 2010年 春来訪の白馬と松本の町散策
5/4 7:53立川発「特急あずさ3号」→11:26白馬着 サイクリングで白馬探訪(いいもりザゼンソウ祭り、四十九院のコブシ、大出の吊り橋、白馬大橋) ☆「ホテル白馬」に宿泊
5/5 タクシーで白馬山麓植物園や姫川源流へ→徒歩で貞麟寺(ていりんじ)のしだれ桜を見て、南神城駅から松本駅へ 松本城や蔵の町を探訪
16:35松本発「特急スーパーあずさ32号」で、20:43立川着
@塩の道祭り A白馬ざぜん草祭り
偶然、出会った「塩の道祭り」。満開の桜や雪をかぶった白馬三山を背にみなさん思い思いの昔の旅姿で歩いていました 日本一のざぜん草の群生地「飯森(いいもり)ざぜん草園」。雪解け水が流れる湿地帯のあちこちにザゼンソウがいっぱい
Bサイクリングで白馬の町散策 C白馬山麓植物公園と姫川源流と貞麟寺
今回もホテルで自転車を借り、nabeさんと白馬の町をサイクリング。四十九院のこぶし、大出の大橋、80匹の鯉のぼりなど タクシーで運転手さんお薦めの白馬山麓植物園と姫川源流へ。貞麟寺へ行く道すがら、クジャクチョウと出会いました(^^)
D初めての松本の町探訪(松本城と蔵の町) E白馬と松本の旅 えとせとら
初めて登城した松本城(^^)。昔ながらの蔵づくりの町並みを再現した「中町通り」。かえるの街「なわて通り」などを探訪 「ホテル白馬」の夕食と朝食ビュッフェも旅の楽しみのひとつ。魔法の靴トレッキングシューズを履いたnabeさんは快調でした

次は No.1塩の道祭り

2010年白馬と松本の旅TOP 旅いろいろTOPページへ アイビーネットへ戻る