2007年秩父夜祭り えとせとら編
西武秩父駅に着いて、花畑駅に向かっていたところ、汽車の汽笛の音が(・_・)。慌てて、踏み切りで待機して、汽車をパチリ。もくもくと勢いよく上る真っ黒な煙の量にびっくり。ちょっと環境汚染が心配になりました(^^;)
誇らしげに運転している操縦士さん(^^)。nabeさんが「撮れ撮れ」と言うのでパチリ 思い切り煙を吐き出して、遠ざかる汽車。残されたのはスモッグ並みの煙(^^;)
秩父神社内のキツネ。小さなキツネがぎっしり。エプロンをこれでもかっていうぐらいしてました。あんなに重ねなくたってよさそうなものなのに(^^;) やっぱりお酒の奉納が多い?そういえば、完全に酔っ払った囃子手さんがいて、「ホーリャイホーリャイ」も言えず、柱にくくりつけた身体がずり落ちそうになってましたっけ(^^;)
奉納の品の米俵2俵と繭(まゆ)の大袋が3つ。材木と絹で栄えた秩父らしいお供えです 秩父神社の門もあふれんばかりの人。でも、50センチの台座のお陰で視界は良好(^^)
大きく重い屋台の方向変換は見ごたえたっぷり。思わず見ている方にも力が入ります(^^)。テコの応用で屋台を持ち上げ、ギリ廻しで回転します
お友達を見つけたのか、屋台の上から「あっかんベェー」(^^;)
大太鼓はこんな姿勢で打つんですよ(^^)。見るからにきつそうでしょ?(^^;)
大見得を切る子供歌舞伎のひと幕。出演しているのは中高校生。秩父の子供歌舞伎は有名で招待されて、各地を回っているというお話も聞きました 観客の中に江戸時代の町人姿の二人。カメラを持ったオジサンさんたちが嬉しそうにパチパチとシャッターを切ってました(^0^)。わたしは台座の上からパチリ
子供も普段から太鼓慣れしているのか、臆することなく、トントンとんとん(^^) 若い人たちの活気が祭りを盛り上げます。地元の青年たちが総出のお祭り(^^)
武甲山を背に、西武秩父駅前広場に並ぶ出店に明かりがともり始めます。広場にはちゃんとテーブルや椅子も設置されていて、うどん、おそば、甘酒、熱燗(秩父錦や武甲山がお薦め)など、秩父が誇る名産品を武甲山をながめながら、味わうことができます(^^)。

次のページへ 小江戸・川越の散策

2007年秩父夜祭りパート1 ああ   秩父夜祭り えとせとら
2007年秩父夜祭りパート2 小江戸・川越の散策
秩父夜祭りの立役者たち(^^) アイビーネットへもどる