なんと当日は朝からぐんぐんと気温が上がり、記録的な猛暑日に。サンサンと照りつける暑さにもめげず、寄席に13名、焼肉会食会に11名が集い、なごやかなひとときをご一緒しました(^−^)。
2012.7.26up 渡辺京子

末廣亭の寄席へ(7月中席を観る) 2012.7.17
伊勢丹前の明治通りを渡って、二つ目の四つ角を右に曲がると、真っ先に末廣亭のノボリが目に飛び込みます。新宿末廣亭は都内に4軒ある落語の定席のひとつで、落語を中心に、漫才など多くの出し物が出ます。

一歩建物に入ると、ひんやりとして昭和に逆戻りしたような錯覚を受けます。それもそのはず、伝統的木造建物は、確か80年ほどの歴史があり、真ん中の椅子席の左右に造られた桟敷は、地震対策は大丈夫かな、などとちょっと心配になるぐらいの代物なんです(^^;)。

今回は特に真打になった「春風亭一之輔」が出ること(人気上昇中の若手のホープ)、三遊亭円丈や春風亭一朝、林家正蔵など、名の知れた出演者が多かったこと、何よりお昼の寄席だったことから、nabeさんがこの日を選んでくれました。

12時に中へ入り、さっそく教室からの差し入れのサンドイッチとお茶のボトルと冷やしたお手拭を皆さんにお配りします。喉をうるおし、お手拭で汗を拭いて、ほっとひと息。ちょうどお昼時間なのでサンドイッチで軽くお腹を満たします。

ところで、残念ながら内部は全て撮影禁止。そのため、中の様子は紹介できませんが、お座席で太鼓もちが踊るような「艶のある座席踊りをみせてくれた「蝶花楼馬楽(ちょうかろうばらく)」、涙が出て困ったほど笑わせてくれた「三遊亭歌之介」など、たっぷり4時間半、見ごたえ、聞きごたえのある舞台を前にお腹をかかえて笑ってきました(^0^)。
末廣亭前の集合写真です (2012.7.17 16:30寄席を終えて)
左からオーさん、長さん、柳さん、育子さん、松ちゃん、わたし、鍔山先生、堀さん、町さん、島さん、公さん、柳2さん。あいにく、島さんは用事で、鍔山奈先生は検査があるため、寄席のみの出席でした(nabeさんによる撮影)
長春館にて、「長春館コース」を堪能 (2012.7.17 17:00より)
<長春館コース>
     4200円
1.キムチ盛合せ
2.サラダ
3.海鮮ちぢみ
4.タン塩
5.豚トロ
6.和牛カルビ
7.和牛ロース
8.ハラミ
9.ミノ
10.ホルモン
11.サンチェ
12.ムンチェ
13.カルビクッパ
14.苺アイス
末廣亭から長春館へは歩いても5分足らず。ここ一体は近代的な表通りとは違って、まだ昔の趣きが残っています 以前、nabeさんと食べに行って、すっかり気に入った「長春館」。末廣亭にも近いことからこのお店に決め、3Fの掘りごたつのお座敷で、ゆったりとおいしい焼肉をいただきました。炭火焼きの焼肉から上がる煙は最新のエントツが吸い込むので、店内はとてもきれいで落ち着けます(この画像はお店のHPより)
飲める人はギンギンに冷えた中ジョッキ、飲めない人はウーロン茶やコーラを注文。サービス券があったので、ワンドリンクはフリー。突き出しのモヤシやキムチ盛合せの味つけがおいしく、お肉の出番が待ち遠しい(画像は町さんより)
まずは11名で会食会開始の乾杯!皆さん、おそろいの赤いエプロン姿が可愛いですね(^0^)
炭火でジューシーなお肉を焼きます 2012.7.17
まず届いたお肉はタン塩。炭火で焼いたタンは柔らかく、レモンをかけて、いただく こちらのテーブルには松ちゃん、育子さん、町さん、nabeさん、わたしの5名。ふたつの網でてきぱきとお肉が焼き上がっていく
こちらのテーブルには、柳さんご夫婦、オーさん、堀さん、公さん、長さんの6名。 歯ごたえがあっておいしい豚トロもレモンをかけて、さっぱり味でいただく
サラダに、海鮮チヂミ、サンチェ。おしゃべりをしながらの会食だと、いくらでも入るから不思議です(^0^)
笑顔がいっぱい 2012.7.17
公さんの横から伸びた堀さんの指は「これ、これ!」、とミノ?を指差しているのでしょうか 教室では午前と午後クラスに分かれているオーさんと柳さんご夫婦もこの日は合流
あいにく、鍔山先生は腸検査のため、参加できず、育子さんお一人の参加。でも、面倒見のよい町さんのお蔭ですっかり楽しまれているご様子にひと安心 「主人が焼肉嫌いなのよ。だから、今日は楽しみ!」とおっしゃっていた松ちゃん。糖尿病で制限されている食事も今日は解禁日(^0^)
メインの和牛ロースは柔らかくて美味。和牛カルビも上々の味。
ところで左上にある「マッコリ」がわたしお勧めの、濃厚なのに爽やかなマッコリ。他のお店でマッコリを頼んでも、中々この味には出会えないんです。「にっこりマッコリ」だなんて、おもしろいネーミング(2枚とも町さんの画像)
ムードメーカーの公さんがいると、いつも、場は笑いっぱなしになります(^0^) 病気に負けず、日々、頑張ってらっしゃる長さん。たくさん食べて元気作りです!
この日は、タン塩、豚トロ、和牛カルビ、和牛ロース、ハラミ、ミノとお肉の食べ比べ(^=^)。ここ長春館の味付けは抜群の味!
ハラミ、ミノ、ホルモンが出る頃にはもう既にお腹もいっぱい。でも、最後にカルビクッパを残さずいただいて、多分皆さんのお腹ははち切れそうになっていたのではないかしら
おいしいお料理を前におしゃべりも尽きず、あちこちで笑顔の花が咲いた会食会も終盤。最後にホワイトチョコでコーティングされた苺アイスのデザートをいただいて、「長春館コース」が終了。
すっかり教室の皆さんとも打ち解けた育子さん。今年の忘年会にはぜひ先生とご一緒に参加していただけたらなと思っています。ところで、今回のプラン作りを始め、教室からの差し入れ用のサンドイッチやお茶の重たい荷物を運んでくれたnabeさんが、この寄席&焼肉会食会の一番の立役者でしょうか。感謝、感謝!>nabe殿
ということで、夏ばても吹き飛ばす、楽しい寄席&焼肉会食会のホームページをお届けしました(^−^)
番外編
当日の出演者の看板。上がお昼の部です。
応援している一之輔は10人抜きで真打になった実力派。第二の「小朝」っていう感じでしょうか?今、若手のホープとして人気上昇中。歌舞伎役者のような端正な顔立ちも人気に拍車をかけているかもしれません(^^)。
寄席を終えて、公さんと島さんのツーショット。
まさかこの数日後、島さんのご家族に大きな不幸が起きるとは予想もしていませんでした。少しでも早く、島さんの心が立ち直ってくれることを祈らずにはいられません
帰宅時、伊勢丹前の明治通りで突如大音響と共に現れたトラックの上にそそりたつ巨大ロボット2体。余りに異様な風景に唖然。よーく見ると新宿歌舞伎町にオープンしたロボットレストランの宣伝カーでした。歌舞伎町ってホント不思議な町ですねぇ(^^;) 帰宅時のJR中央線の車内。
次々と若い人たちが席を譲ってくれ、結局全員が座席に座ることができました。嬉しいやら、とまどうやら、ちょっと複雑(^^;)。
長さんが手にしているのは町さん差し入れのお煎餅でした(^^)

会いろいろのTOPへ アイビーネットのTOPへ